こんにちは。かいです(twitter.com/kai_inv)。
直近では1679よりも動きが若干だけ低めです。若干ですけど。
このETFは、1日の出来高が1000~3000株くらいです。
1679よりかは流動性が高いです。だけどそれでも出来高はちょっと少ないかな。
先行きが不透明になればなるほどチャンスがやってくる、というかなり特殊な商品です。
現在のように不透明な時にはこのハイリターン商品にチャレンジするのも面白いかもですね。
→株ブログ人気ランキングはこちらです(^-^☆
日本の株式市場の動きは、結局おおよそ米国株式市場と連動しています。
ならいっそのこと米国関連銘柄に投資する方がシンプルかと思い、
米国株価指数連動等のETFを調べました。
おすすめの銘柄は4番目です。
おすすめの銘柄は4番目です。
どれもカブドットコム証券で買えます。
目次
1.1679 NYダウ インデックス上場投信
2.1546 NEXT FUNDS ダウ工業株30種
3.1545 NEXT FUNDS NASDAQ
4.1552 国際のETF VIX短期先物指数
1.1679 NYダウ インデックス上場投信
2.1546 NEXT FUNDS ダウ工業株30種
3.1545 NEXT FUNDS NASDAQ
4.1552 国際のETF VIX短期先物指数
1679 Simple-X NYダウ・ジョーンズ・インデックス上場投信
ダウ30種に連動したETFです。

1679と同じくNYダウ連動のETFです。
日経平均は225銘柄の平均ですが、NYダウは選ばれし30銘柄だけの平均指数になります。その30銘柄も、アップル、マイクロソフト、コカ・コーラ、ディズニー、ゴールドマンサックス、ナイキ等、そうそうたる世界的企業が並んでいます。
この銘柄は、1日の出来高が100~300株程度と流動性が非常に低く、取引はしにくいですね。
1546 NEXT FUNDS ダウ・ジョーンズ工業株30種
直近では1679よりも動きが若干だけ低めです。若干ですけど。
このETFは、1日の出来高が1000~3000株くらいです。
1679よりかは流動性が高いです。だけどそれでも出来高はちょっと少ないかな。
1545 NEXT FUNDS NASDAQ-100連動型上場投信
ナスダック100では、ナスダックに上場している企業のうち、時価総額上位100社が採用されています。
前出の2銘柄よりも、流動性が高いです。
値動きに関してもより荒いので、3銘柄の中では良いかも知れません。
1552 国際のETF VIX短期先物指数
一番面白いのはこれです。
VIX指数に連動です。
VIX指数とは、最近有名になりつつありますが恐怖指数です。
株式市場が暴落して市場が恐怖に包まれるとVIX指数は上昇し、
反対に株式市場が上昇すると投資家はホッとしますのでVIX指数は低くなります。
上昇率、下落率を見ると、ハイリスクハイリターン商品です。
1日の出来高は数万株ありますので流動性も問題なしです。
2019年1月現在カブドットコム証券では信用売りができませんので、取引は「買い」のみです。
現在のように不透明な時にはこのハイリターン商品にチャレンジするのも面白いかもですね。
読んでいただきありがとうございます。
がんばっていきますので、フォローしてもらえるとうれしいです。